« 前ページ:SD-P71S
 
» 次ページ:DVP-NS700H
このページは2005年以降メーカーが生産を終了した録画再生機の資料室です。現行機種のテレビについては→最新録画・再生機の資料室ページをご覧下さい。
SD-V800
東芝
VTR一体型DVDプレーヤー
SD−V800
2008年4月発売の、東芝VHS内蔵DVDプレーヤーです。マルチディスク対応。

画像提供:
 
特徴とスペック
- DVD-R/-RW(VRモード)再生にも対応。VTR録画も出来るDVDプレーヤー(ディスク特性や記録状態によっては再生できない場合があります)
 
- DVDソフトを見ながらVHSに録画もできます
 
- デジタル写真もテレビで楽しめる、CD-Rに記録したJPEG形式の画像を再生可能(ディスクによっては再生できない場合があります)
 
- 再生可能メディア/フォーマット:DVDビデオ、DVD-R/-RW(VRモード、Videoモード、CPRM対応)、ビデオCD、音楽CD、CD-R(CD-DA/MP3/WMA/JPEG)、CD-RW(CD-DA)、VHS
 
- 映像D/Aコンバータ:10bit/54MHz
 
- 音声D/Aコンバータ:192kHz/24bit
 
- JPEGビューワー:あり(DVD、CD再生のみ)
 
- ながら操作:DVD再生&VHS録画
 
- VTR機能:録画モード/標準・3倍
 
- 録画機能(VHS):Gコード予約、ワンタッチタイマー、留守録リターン、予約延長
 
- 受信チャンネル:地上アナログ放送(VHF・UHF・CATV)
 
- 入力端子:映像入力×2(うち1系統は前面端子)、2chアナログ音声入力×2(うち1系統は前面端子)
 
- 出力端子:D1/D2映像出力×1(DVD専用)、S映像出力×1(DVD専用)、映像出力×1、2chアナログ音声出力×2、光デジタル音声出力
 
- 外形寸法:W430.6×H89.7×D254.7mm(突起部含まず)
 
- 本体質量:3.6kg
 
- 本体消費電力:18W(待機時3.3W)
 
- 本機ではDVDに録画機能は付いていません(再生専用機です)
 
  
    
      | 内蔵記憶容量 | 
    
    
      | HDD | 
      − | 
    
    
      | メディア対応 | 
    
    
      | DVD-R | 
      ● | 
    
    
      DVD-R 
      (CPRM) | 
      ● | 
    
    
      | DVD+R | 
      ● | 
    
    
      | DVD-RW | 
      ● | 
    
    
      | DVD+RW | 
      × |     
    
      | DVD-RAM | 
      × | 
    
    
      | DVD-RDL | 
      ● | 
    
    
      | DVD+RDL | 
      ● | 
    
    
      ○・・・録再対応 
      ●・・・再生対応 
      −・・・対応不明 | 
    
  
下記サイトで商品の詳細をご確認下さい。
ショッピング検索
SD-V800の購入を検討している場合は下記ショッピングサイトでの検索をお試し下さい。なお、生産を終了した機種のため見つからない場合もありますのでご了承下さい。
オークション検索
SD-V800の購入を検討している場合は下記オークションでも検索をお試し下さい。なお、生産を終了した機種のため見つからない場合もありますのでご了承下さい。
関連するページ
- 修理の依頼方法
 
- メーカーに修理依頼をする場合、依頼先リンク。FAX修理依頼のダウンロードも出来る(関連リンクのカテゴリー)
 
- 販売業者へのリンク
 
- テレビや録画機器を販売している主なショップへのリンク集。(関連リンクのカテゴリー)
 
--スポンサードリンク--
更新終了のお知らせ
当サイトはアナログからデジタルに移行時での設置方法を説明したのもです。
全て、デジタル放送に移行した為、更新を終了させて頂きます
 
« 前ページ:SD-P71S
 
» 次ページ:DVP-NS700H
 [ EDIT ]